ガエル記

散策

日記

2022年鑑賞記録振り返る その5

4回にわたって一年を振り返りました。 さてそれでは今年私が観たコンテンツでの一等賞を選んでみます。 見落としもあるかもしれませんがw テレビアニメ部門 記事でも書きましたが今年は何といっても『チェンソーマン』と『水星の魔女』です。が、私個人とし…

2022年鑑賞記録振り返る その4

続けます。 8月。 かなり忙しい月でした。 前半以上先月からの『宮廷の諍い女』にはまっていたのですが その後庵野『流星課長』は無視して いきなり「安室の女」になってしまうという奇妙な展開に。 安室透、どうして女の心をつかむのか???wwww 色黒…

2022年鑑賞記録振り返る その3

続けます。 6月。 『Ζガンダム』『パリピ孔明』『オールド』と楽しんだ後『背徳と貴婦人』を観てしまってとうとう我慢できず『如懿伝~紫禁城に散る宿命の王妃~』ドラマを鑑賞する決意を。 つい最近観てた気がするんですけどねえ。もう一つの大ヒットドラマ…

2022年鑑賞記録振り返る その2

続けます。 5月。 何気なしに観た『ニュージーズ』 これって絶対オルガ・イツカですよね。絶対そうだと思うんですが。 『マンダロリアン』もおとにかくベビが可愛い。かわいいの。でもそれ以上にマンダロロリアンが可愛いのだよね。 『ベルサイユのばら』ア…

2022年鑑賞記録振り返る

一年間の鑑賞記録を振り返る、ということで1年前などもう忘却の彼方と思って本ブログの1月を見てみたら案外そうでもなくごく最近のことのように思えて戸惑いました。 こういうものでしょうか。 私は新作を観れないので再鑑賞か旧作品の初鑑賞になっています…

『田辺聖子十八歳の日の記録』田辺聖子

田辺聖子さんが数えで18歳の年日本は終戦を迎えました。この本ではその昭和20年4月から22年3月までの日記が掲載されています。 18歳の田辺聖子さんの文章は誰にも見せないつもりで書かれたであろう日記にもかかわらず巧みな筆致ですばらしい。 「大阪大空襲…

大晦日

2019年最後の夜となりました。 令和元年最後の夜です。 今年は悲しい始まりでしたが最終日は穏やかな気持ちで閉じれそうです。 観ているのはスターウォーズエピソード3『シスの復讐』です。 一年の最後の日には今年観た読んだものの一番を書きたいとこ…

咳き込んだ一週間でした。

咳とのどの痛みに苦しめられた一週間でした。 なんとなく具合悪いと思ってたら咳が出始め、普段滅多にない頭痛と胃痛がして次第に悶えるほどひどくなりました。 そんな時でもどういうわけか熱だけは上がらない体質なのは不思議ですが、眠れないほど咳き込む…

風邪を睡眠以外に直す手立てはないと思います。のたうち回る苦しみの果てに。

この数日、本ブログのアクセスがこことしては考えられないほど上昇していたのですが、その間、書き手は風邪で文字通り倒れこんでいました。 なぜアクセスが突然上がったのか、なぜ書き手は突然風邪をひいたのか、そのどちらも絶対とは言えませんが、考えられ…

吾妻ひでおのSFとリアル

吾妻ひでおさんが逝去されました。 私は物凄く彼の作品を追いかけてきたわけではないのですが、それなりに家に彼の本もありますし、そこそこ(だじゃれではなく)読んできたファンだと思っています。 吾妻ひでおといえば第一に「可愛い女の子」でありマンガ…

毎日コツコツDIY~古い家に住む~

古い家に長い間住んでいるので色々なものが目に見えて劣化していきます。建物そのものの歪みはどうしようもないとしても、壁紙がはがれ床の表面が腐食しているのは自力でなんとかしたくなってきます。そのままにしていても生活はできますがなんといっても精…

台風一過

九州住みなのですが、昨晩は久しぶりに台風で怖ろしい体験をしました。 といっても寝台の中で寝ころんだまま強風で家が吹き飛んでしまうんじゃないかという恐怖と戦っていたというだけですが。 私はここ数年早寝(ほぼ9時ごろ)して早朝起きて自分の時間を過…

髪質が変わったようです

今日はいつもと違う近況報告です。 髪質が硬くて多いので長い間縮毛矯正を続けていたのですが少し前にやめてカットに行く回数を多めにしてみようかと考えました。どうせ短めに切っているのだからあまり意味がないように思えてもきて。 などと書きましたが、…

平成の天皇

平成の天皇の退位儀式など観ておりました。天皇制度についてはもし突然何かの理由で終わるとしてもそれはそれで仕方ないかなと私は思いますが、できることなら天皇がおられるのは良いこととも思っています。 そして平成期の天皇のご尽力は本当に凄まじいほど…

原発の対テロ施設、未完成なら運転停止

headlines.yahoo.co.jp www.asahi.com これは突然どういう展開なのでしょうか? 私は原発反対なので原発が停止する、という話なのであれば賛成なのですが。 まずはテレビで報道を見たのですが、原子力規制委員会の更田豊志委員長の記者会見を聞いていると「…

少しずつ変わる兆し

統一地方選が行われ、日本で史上最多の6人の女性市長が生まれたということですね。 6人とか微々たるもの、という気もしますが何事も少しずつ進むものです。先日、「長」と呼ばれる地位に女性がつかなければ意識は変わらない、という話を書きましたが、少しず…

靴のかかとがなくなったらば

仕事柄ほとんどスニーカーで生活しているのですが、しまい込んでたパンプス系を引っ張り出して履いて出かけようとしたら、なんだか履き心地がおかしい? なんと、かかとの底が消え失せてしまって釘の頭がカチカチ床に当たって心地悪かったわけです。上部分は…

はてなブログで書いていこう。 書きたいことはいっぱいあるけど どのくらい表現できるかです。