ガエル記

散策

『PERFECT BLUE』今敏


日本以上に海外で高評価されている、というのを読み概略を見るとB級アイドルと変態ファンを描く作品と知って躊躇してしまいました。

今敏監督作品は『パプリカ』はまだしも(それでも大絶賛という気にはなれず)『東京ゴッドファーザーズ』を観た時はかなり時期が経っていたせいもあっていわゆる「おかまキャラ」に違和感を感じてしまいました。

ご本人は意識されていたのかわかりませんがそうした時代性の「アイドル」や「おかまキャラ」をメインに使用することそしてその描写のいかにもありふれた演出にまず疑問を感じられてしまう恐れはなかったのでしょうか。

 

ネタバレしますのでご注意を。

 

 

 

 

とりあえず今回は嫌な気持ちになろうとも見通そうと決心はしたのですがそれがなければ冒頭すぐで観るのを止めていたと思います。

 

つまり今敏監督が優れたアニメ技術を持たれているのは観ていて解るのですが選択する題材があまりにも俗っぽく観たい気持ちを起こせないのです。

それは主人公の売れないアイドルが非常に可愛らしく描かれていること、一方変態的オタク的ファンが異様なほど醜く描かれていることにも感じてしまうのです。

 

そしてアイドルの不幸の描き方がまさに今話題ともなっている

「女性タレントは性を売り物にしないと食べていけない」

をそのまま踏襲していて辟易としてしまいます。

もちろん現実にそうした問題が浮上しているのですからその通りなのです。そしてそのことは昔から誰もが知っている醜い実状でもあるわけですがそれは「リアルを暴く」というより作者の浅はかさを表現してしまっているのではないのでしょうか。

 

むろんこの作品は「サイコホラーを描きたいのであえて通俗的な設定にした」という言い訳もできるでしょう。とはいえ私にはやはりそうした選択感覚が自分とはまったく相いれないのだと実感しました。

『東京ファーザーズ』の「おかまキャラ」でがっかりした感覚は今監督の根幹であって一作だけのものではなかったのです。

しかしその技術は確かに見ごたえのあるものです。

アニメに関係したい人は一度は鑑賞する価値があるでしょう。

製作されてからかなりの時間が経った今でもここまで凄い技術で作られたアニメ作品はそうそうないと思えるからです。

 

にもかかわらずこの嫌悪感。

本作を私がアニメの教則作品に選ぶことはあっても好きな作品には絶対に入れない。逆に「嫌いなアニメ作品」には選びます。

高等な技術と低俗な精神を併せ持ったのが今敏監督作品なのではないでしょうか。それはあまりにも勿体なく悲しいコンビネーションでもあります。そして時にその逆の場合もあるわけですが。(それも悲しい)

 

アイドルタレントのキャラ描写そして生活描写も当然ながらあまりにも通俗で観ていて楽しくなるものではありません。

ごみごみとした部屋アイドルならこんなものだろうと描かれた知性の無さ精神の虚弱さアイドルに憧れながらかなわなかった女性マネージャーが堕ちていくアイドルに自分を重ねて涙し狂っていく様子も直接に過ぎ太った体を見せつけるのも作者の意地悪さを感じさせます。

 

今敏監督作品が海外で高評価されるのになぜ日本では受けないのか、は当然だったのです。

この作品のどこにも愛情がない。

今監督はそもそもアイドルには興味がなかったらしい。アイドルそのものが嫌いだからこのヒロインが過酷な性被害にあう場面にも「かわいそうに」と思う心がない。

そりゃそうです。かわいそうと思うのなら描くわけがないからです。

「サイコホラーを描くためだよ」という大義名分でひとりの少女に(たとえ絵であっても)性加害をしてもそれは技巧だからと描けてしまうのです。

 

本編後に監督自身のコメントがありました。

「これまでのアニメを壊したい。なぜロボットSFや美少女キャラばかりなんだと」

って美少女出してるではないですか。そこですでに壊してないし。ロボットSFではないけどアイドルものって今となれば逆にありふれてしまったわけですがそもそもアイドルってみんなが嫌っているもの、ではないという。

 

劇中劇、夢と現実が交錯していくという構成は私も嫌いじゃないしもしかしたらこの作品が他に大きく影響しているのかもとは思えます。

こうした技術的な部分は優れています。それは確か。

 

なので今敏監督の日本でのあいまいな評価は妥当なものである、と認識しました。

アニメオタクやアニメーター志願者は技術を知るために観るべきだけどその精神性はよくよく考えて欲しい。

描写される見えている暴力だけではないのです。それ自体おぞましいですが。

女性アイドルを追い詰めていく物語に「これまでのアニメを越える作品」を見出すという気持ち悪さを今監督は自認していたのかどうか。

「他の奴はロボットSFが好きなだけだろ」というのなら今監督は「女性を追い詰めていく物語」が好きなだけ、なのです。私はそれを気持ち悪いと思います。なぜ自分自身と同じ性別の男性アイドルにしなかったのでしょうか。

それは同性である男が追いつめられていても「楽しくない」からでしょう。しかしご本人が言う通りの「これまでのアニメを壊す」のなら男性アイドルが追いつめられていく物語にしてもよかったはずです。

 

とはいえもう今はもう亡き方です。ご冥福をお祈りするしかありません。

後に続く方にはよくよく考えて欲しいとだけ願います。