実はこの作品初鑑賞ではありません。
といってリアルタイムではなかったのですが話題だったので気になって鑑賞しました。横山光輝沼にはまる前だったけどとても面白く楽しみました。
で、横山光輝にはまってしまいかなり作品を読んだ現在もう一度観なおしたくなった、という次第です。
まだ途中ですが感想としては
「横山光輝を知ってしまうと感想変わるかと思ったけどあまり変わらなかった」
です。
確かに色々なキャラクターの原作を知ったのだからまったく変わらないわけはないのですが
「そうだったのかああ!!!」
という驚きはなかったですね。
たぶん監督の今川泰宏氏の色があまりにもはっきりくっきり出ているためなのでしょう。
逆にがっかりもすることなく以前観た時と同じように面白く鑑賞しました。
思うのはこうした鮮やかに魅力的なキャラクターを生み出した横山光輝の才能を改めて確認したということです。
そしてこれまで数多くアニメや実写化されてきた横山マンガですが思った以上にその世界を再現化できたことはないような気がします。
とはいえそんなことは無理に決まっているのでただ楽しめばいいと思います。
それはそれとして横山作品がこれからもアニメ化されたらいいなあと願ってしまいますが。
例の「シン・バビル2世」的なヤツを頼む!
「シン・伊賀の影丸」「シン・マーズ」も!