秦の始皇帝の話が続きます。
ネタバレします。
現在「保身」と言うと卑怯で嫌な奴が使う意味合いがほとんどだと思うが、王翦将軍のそれは見習いたい保身である。
秦は韓、趙、魏と滅ぼし着々と天下統一の地固めをしていった。
残るは燕、斉、楚である。
燕、斉は弱小国だが楚は大国で秦王は楚を討つためにはどれほどの兵力が必要かを各将軍らに尋ねた。
老・王翦将軍は「六十万は必要」と答えた。これは秦の全軍に価する。
が若い李信将軍は「二十万あれば大丈夫」と言う。
秦王は王翦は名将ではあるが年老いて気力が欠けてきたのだと判断し李信将軍と蒙恬将軍に二十万の兵を預け楚討伐を命じた。
このことに王翦将軍は引退を決意した。
息子を呼び決意を話し、秦王がいかに人間不信のお方かと説いた。
必要と思う時だけ腰を低くされるが無用と思うと容赦ない仕打ちをされる。
樊於期将軍の末路を見ればそれがわかる。
「あのお方にお仕えするのはむずかしい。そなたもよく心得よ」と話したのだ。
秦王が王翦将軍の引退を引き留めもせず許した。
李信、蒙恬率いる二十万の秦軍は二手に分かれ最初は次々と勝利を収めた。
ところが楚軍も黙ってはいない。
追撃軍が秦軍を夜襲したのだ。
見るも無残な敗走となった秦軍を楚は許さず秦にまで突入する勢いを見せた。
この報を受けた秦王はすぐさま王翦が引退している郷里へと自ら向かった。
秦王は王翦の意見を取り入れなかったことを詫びそなただけが頼りじゃと手を合わせたのである。
王翦はなおも「私には六十万の兵がなければ自身がございません」と続けた。
秦王は「よいよい。そなたの必要な軍勢を預ける」と答え王翦も再出馬を受諾した。
こうして王翦は秦軍六十万の将として返り咲いた。
秦王は王翦の出陣を見送った。
ここで王翦は秦王に願い出た。
「それがしが帰ってきましたならば立派な屋敷と田地をたまわりとうございます」
秦王はこの願いを快く承知した。
王翦は出陣し函谷関(秦の玄関口)に到着した。
ここで王翦は使者を出した。
「出陣の時のお約束、間違いございませんか、と秦王に念を押していたと伝えてくれ」
だがそれから進軍中、王翦はたびたび念を押す使者を秦王のもとに送ったのである。
これには側近が呆れて「恩賞のおねだり、少々行き過ぎていませんか」と訊ねた。
しかし王翦の答えは「あれはわしの身を守るためなのじゃ」というものだった。
「と、申されますと」
「わしは今秦の精鋭六十万を預かっている。わしに謀叛心があれば秦王を討てる立場にある。人間不信の秦王様は内心不安で仕方ないはず。だからこうして恩賞目当てに働いていると思わせねばならないのだ。あの方にお仕えする時は変な疑いをかけられぬよう気を配っておかねばならぬ」
側近は納得した。
楚も秦が王翦将軍となり大軍で攻めてきたと知り全国の兵を動員し項燕(項羽の祖父)を総大将として迎え撃とうとした。
王翦は土城を築いて籠城し兵士に休養を与え美味い食べ物を支給した。
そして楚の挑発にも乗らず立てこもることを命じた。
一方、楚は何度挑発しても秦軍が動かないので陣払いをして東方へ引き揚げ始めた。
これで王翦は勝ちを確信する。
「全軍出撃」
秦軍は楚の殿から蹴散らし中軍へ迫り総大将の項燕を討ち取ったことで圧勝した。
秦軍はそのまま勢いに乗って楚の各地の城、都を平定していった。
一年あまり後逃亡していた楚王も捕らえられ処刑された。楚の滅亡である。
さらに王翦は楚の南にある百越の王も降した。
こうして前223年中国南の土地は王翦によって平定された。
翌年、王翦の息子と李信で燕を滅ぼし、斉を平定した。
こうして秦は天下統一を成し遂げた。
王翦は秦王の人間不信の性格を見抜き用心深く生きその名声を後世に残したのである。
将軍は戦争には強いが政治的に弱い人が多々いるが両方に明晰な王翦将軍、憧れる。
おねだりどうなったのかなあ。
秦王・政は十三歳で即位し在位二十六年(前211年)で天下統一を成した。
これからは国家経営をどうするか、という議題が論じ合われた。
まず各地に諸公氏を王として置くことを進言する者がいた。
が李斯はこれに反対した。
血族の諸公子を王として置いても次第に血縁も薄れていくもの。諸公子や功臣には税金の中から手当てを与えれば問題は起こらないとした。
秦王はこれに賛同しさらに「王の呼称を改めたい。良き名を考えよ」と命じた。
ただちに博士たちと相談がされた。
秦王に出された答えは「泰皇なる尊称。天命を制。王令を詔と改称し、天子自らを称して朕となされてはいかがでしょう」だった。
秦王は「よし。泰皇の「皇」を取り五帝の「帝」と合わせて「皇帝」といたそう」とした。「わしが最初の皇帝であるから「始皇帝」と称する」
こうして秦王政は始皇帝を名乗り皇帝が法であると告げた。三十八歳の時である。
始皇帝は李斯を丞相にし「韓非の理論をそちが実践せよ」と命じた。
始皇帝はまず天下を三十六郡に分け、郡ごとに守(行政長官)尉(司令長官)監(監察官)を置いた。
また度量衡や通貨、文字を統一した。
天下の富豪十二万戸を咸陽に移住させて監視することにした。権力をふるわせないためだ。
さらに咸陽宮を造らせ皇帝が政務をとるにふさわしい宮殿とした。
さらに毎年各地を巡幸するための皇帝専用道路を造らせたのである。
始皇帝は翌年西方巡行へ出た。六頭の馬が引く轀涼車に始皇帝は乗り見る者の目を奪う豪華な行列であった。
翌年は東へ向かった。
東には霊峰泰山があった。
始皇帝はそこで封禅の儀式をすると決意する。
封禅の儀式をすれば神と話ができ仙人になれるという伝説があるのだ。
始皇帝は封禅の儀式の準備を調えさせる。
昔、周の祭祀官が秦で上帝を祭った時のものを参考とさせた。
こうして泰山まで車道が敷かれ頂上まで階段が作られた。
こうして始皇帝は頂上に上り秘密裏に封禅の儀式を行った。
絶対君主となった始皇帝が次に求めたものは人間以上の存在になることだった。
それは神や仙人のように不老不死になることだったのだ。
始皇帝は初めて海を見た。
そこから南に道をとり琅邪山へ登った。
始皇帝はこの風景が気に入りそこに三か月滞在した。
その間に不思議なものを見たのである。
今までなかった島が現れ次第に消えていったのだ。
今でいう蜃気楼だったのだろう。
始皇帝はある上奏文を読み、徐福を召し出させた。
上奏文には「東海の果てに蓬莱・方丈・瀛州という三つの神山があり仙人が住んでいる」と書かれていたのだ。あの時見えて消えた島こそがそれだろうと始皇帝は感じた。
徐福は始皇帝に「不老不死の薬を求めに蓬莱山まで行かせてください」と頼んだ。
始皇帝はすぐにこれを許した。疑い深い始皇帝がこの話をいとも簡単に信じたのは蜃気楼を見た後だったからだろう。
徐福は蓬莱山を探すために巨万の財宝を積み込んだ船で出航した。
しかしそれきり帰ってこなかった。
徐福と巨万の富は消えてしまったのである。
徐福が稀代の詐欺師であったとか様々な徐福伝説が生まれた。徐福は日本の熊野か富士山に定住したと言われその墓が残されている。
その後も始皇帝は不老不死の薬を願望したため各地から胡散臭い方士たちが集まってきては金を巻き上げるのだ。
このため始皇帝は効験なき者は死罪という法律まで作った。
だがこの時、博浪沙(河南省)で刺客が待ち受けていたのである。
始皇帝は生涯三度刺客に狙われている。
張良は剛力の男にハンマーを投げさせ始皇帝を暗殺しようとしたのだ。
張良と剛力男は巡幸の始皇帝の車が近づくのを待ちハンマーが届く距離になるとすかさず投じさせたのだ。
が、ハンマーは後ろの馬車に当たってしまったのだ。
張良たちは暗殺失敗だったものの無事逃げ延び後に劉邦の名参謀となって秦を打倒する。
がこのことで始皇帝の弾圧政策が始まった。
さらに始皇帝は蒙恬将軍に匈奴討伐を命じた。蒙恬は始皇帝の期待に応え次々と匈奴を打ち破り秦の領土を広げていった。
始皇帝は李斯に匈奴との国境に城壁を築かせる。これが万里の長城である。
この城壁をつくるため過酷な労働によって多くの人々が死んでいったのだ。
万里の長城の長さは6700キロに及ぶ。日本を往復できる長さである。
さらに天下から集めた美女そして財宝の置場が間に合わなくなり宮殿の数を増やした。
宮殿は次から次へと建てられさらに始皇帝がどの宮殿に行ったのかわからなくするため両側を高い塀で囲った甬道も作られた。
法は始皇帝がすべて定め裁決も一人で行った。このために上奏書は咸陽宮に山と積まれた。
始皇帝は自分を歴史上誰も出来なかったことを成した天才と思い高官に政務をまかせる気になれなかったのである。
国法に逆らう者は容赦なく処刑された。国は始皇帝の意のままに動いた。
だが絶対権力を握った始皇帝もどうにもならぬことがあった。
寿命である。
始皇帝は不老不死を求め仙人になれることを祈った。
張良が出てきたことだけで嬉しい。
始皇帝、幸福ではなかったんだろうなあ。
人を信じられないことくらいキツイことはないんじゃないか。